
今回紹介するのがこちら
山形県のご当地お土産
さがえ屋さんの
「やみつきしみかりせん」です
これ
ホントーに美味しいです!
製造元紹介
こちらの「やみつきしみかりせん」
製造しているのは
山形県寒河江市に本店がある
「さがえ屋さん」
山形県寒河江市の場所は

だいたいこのあたりです。
そしてこの
「さがえ屋さん」はやみつきしみかりせん以外でもたくさんの煎餅を作ってます。
さがえ屋さんのHP ⇒ こちら
そして、このさがえ屋さんは
あの
「ぼんち揚げ」や「味かるた」などで有名な
ぼんち株式会社 の系列会社です。
やみつきしみかりせん紹介!!
では本題
[やみつきしみかりせん]を紹介していきたいと思います。
まず全体はこんな感じ

そして背面は

初めから小さく割られています。
製造元のさがえ屋さんの紹介ポイントは
●「濡れせんべいの一歩上をいくおせんべいを作りたい」その職人の思いがカタチになり、濡れせんべいの深い味わいと、今までにないかりかりとした食感のおせんべいができました。原材料を吟味し、試作を繰り返し、お客様のご意見を聞きながら完成させた逸品です。
●焼きたての生地をあえて割り、甘めのしょう油タレにつけ込みました。低温でじっくり乾燥しているので醤油の風味が活きています。手間暇かけてできる味わいは格別です。
●地元テレビ・ラジオでも紹介され大人気!美味しいしょう油おせんべいとして全国のお客様よりお喜び頂いております。
今回こちらの商品は
宮城県の百貨店の「藤崎」のギフトショップで購入しました。
他にも関東とかでも買えますし、
Amazonや楽天市場とかでもお取り寄せできます♪
取扱店一覧 ⇒ こちら
いざ 実食
袋を開けると
7~8センチくらいに最初から割られています。
そして断面を見ると

しっかりと醤油がしみ込んでいるのが見えます。
だいたい、しっかりしみ込んでいる系の煎餅はしっとりしているのが多いですが、
こちらはカリッカリッとしてます。
そして、甘じょっぱいタレの味が最高に旨い
無くなったらすぐにまた食べたくなります。
冗談抜きに「やみつき」になります。
でも
一気に食べるともったいないのでガマンです・・・
評価
ではこちらの
「やみつきしみかりせん」の独自評価は
★★★★★
★5個です。
本当に美味しいので是非食べてみてください
お取り寄せもできますので!
他にも
「さがえ焼」とかの美味しいせんべいもありますよ!
コメント