
山形といったらさくらんぼ
というぐらいさくらんぼが有名です。
今回はそのさくらんぼを使った山形の大人気お土産
「さくらんぼきらら」を買ってきたので、そのレビューをしていきたいと思います。
さくらんぼきらら
山形のお土産ランキングをみると、たいてい上位にでてくるのが
こちら
「さくらんぼきらら」
さくらんぼが丸ごとはいったゼリーです
今回は
「道の駅寒河江チェリーランド」で購入してきました
チェリーランドの記事です ↓
こんな感じで大々的に販売されております。


お隣にはさくらんぼの高級ブランド
「佐藤錦」を使用した
「プレミアムさくらんぼきらら」も売ってます。
ちょっとだけ値段が高いですね
実食
では実食です
今回は通常のさくらんぼを使用した「さくらんぼきらら」6個入りを買ってきました


意外に賞味期限は長くて
だいたい5ヶ月くらいはもつようです。
常温で販売されてますが、冷蔵庫で1~2時間冷やすと一層美味しいらしいので冷やしてから食べます。
中はこんな感じで入ってます。

袋を切ります

中にこんな風に入ってます。
袋の中はゼリーが入っているのでうまく切らないと手がベトベトしますので注意!
更に袋を破いて取り出してみました

大きさはそんなに大きくありません。
3㎝×5㎝くらいでしょうか
では食べてみましょう
ゼリーはちょっと固めで程よい甘さで美味しいです。
中のさくらんぼは1個丸ごとシラップ(シロップ?)漬けになっています。
※タネが入っているので気をつけてください。
甘く味がついたさくらんぼは柔らかくなり食べやすいですが、すごく美味しいとはいえないかな~というのが正直な感想でした。
イメージは缶詰のさくらんぼです。
暑い時に冷やして食べれば最高ですね!
何個でも食べられそうです。
総合的な評価は ★★★★☆
星4個でした。
通販でも購入することができますので、みなさんも是非食べてみてください!
コメント