山形県で連想するものといえば
さくらんぼ・米沢牛・そば・芋煮
などありますが、他にも有名なモノがあります
そう
「玉こんにゃく」です
今回はお土産に二つ買ってみたので食べ比べてみたいと思います。
玉こんにゃくとは?
山形とか宮城とかの道の駅やドライブインとかお祭りなどでよく売られています。
大きな鍋に醤油ベースの味でじっくり煮込まれたものです。

これは、関山大滝のドライブインで買って食べた玉こんにゃくです。
関山大滝に行った時の記事です ↓
だいたい串に4個ぐらい刺さっていて、100円~150円ぐらいで売られています。
それにからしを塗って食べるとウマイ!!
こんにゃくなのでヘルシーだし、意外にお腹が膨れるのでダイエットにもアリですね。
この玉こんにゃくの美味しさの秘密は

スルメなんですね~
これを醤油ベースのタレに一緒にいれてよく煮込む
味が格段に良くなります。
二つ買って食べ比べ
今回買ってきたのは
「道の駅寒河江チェリーランド」
製造会社が違うのが何種類か売ってましたが、そこから二つ選んで買ってみたので食べ比べてみます。
今までは旅先で買って食べたことしかないので、お土産用に買うのは初めてです。
道の駅寒河江チェリーランドに行った時の記事です ↓

今回は
左のが「まるい食品」さん
右のが「平野屋」さんの玉こんにゃくになります
電子レンジか袋のままお湯で温めればOK
手軽ですね

平野屋さんの方が若干色が明るいかな?
どちらも10個入ってますね

せっかくなので、お店で売られているように串にさして、からしを塗って食べてみたいと思います。
ちなみに、中を割ると

どちらも中までしっかりとしみ込んでます。
ウマそ~
あくまで個人的な感想ですが
右の平野屋さんの方が美味しいかな~と感じました。
左のマルイ食品さんのはちょっと甘めな感じです。
といっても、どちらも美味しいのですが、お店で買って食べた味が記憶にあるので平野屋さんの方が美味しく感じられるかな?と思います。
山形名物「玉こんにゃく」
美味しさもさることながら、ヘルシーでダイエットにもオススメです。
通販でも買えますので、是非買って食べてみてください。
コメント