
東北自動車の安達太良サービスエリアで見つけたお土産
温泉たまごの
「とろんたま」
気になるそのお味は?
とろんたまとは
東北自動車の安達太良サービスエリアの売店で見つけた
温泉たまごの「とろんたま」

こんな感じで売られていました。
製造しているのは

福島県二本松市岳温泉の
㈱佐藤物産さん
4代目当主となる店主が元料理人だったこともあって、食品加工、その製品の卸売を行っているそうです。
その店主が食感にこだわってつくった
温泉たまご「とろんたま」

「とろんとしたなめらかさ」
「とろけるような柔らかさ」
「こだわりの舌ざわり」
にこだわって作った温泉たまごです

今回は4個入りのを買ってきました。
8個入りもありますよ!
賞味期限は3週間です
リンク
リンク
実食!
さっそく食べてみたいと思います

パッケージを開けるとこんな感じで入っています。
器に割ってあけてみます

これだけで美味しそうですね~
いろんな食べ方があるようですが
シンプルにご飯の上にかけて食べていきたいと思います。

もう少し黄身がとろ~とするかと思いましたが意外に半熟でした
これに
以前に岩手に行った時に買った

宮田醤油さんの
「男の玉子かけごはんしょうゆ」をかけていただきます。
たしかに舌ざわりが良くとろけるような食感でした。
そして、なにより玉子自体がとてもウマイ!
黄身は濃厚でごはんがとてもすすみました
正直、一個では物足りないぐらいです
温泉たまご専用のタレもあるみたいです

他にもこんな食べ方が


基本的に何にでも合いますよね~
とろんたままとめ
福島県二本松市岳温泉の
温泉たまご「とろんたま」
とろんとした食感で何個でも食べれる美味しさです。
賞味期限も3週間ありますので、お土産にオススメ!
お取り寄せもできますので、是非食べてみてください!
リンク
リンク
コメント