
福島に行ったら是非食べてもらいたいお店が
「honey bee」のジェラートです
毎日手作りで
100種類以上のレシピから日替わりで16種類を選べます。
何度行っても楽しめるお店です
世界一と称されるイタリア製のマシンで作られたジェラートは最高!
honey beeの場所
ジェラート専門店 「honey bee」の場所ですが
現在3店舗あります。
honey bee本店
福島市荒井字山神下17-14
TEL:024-593-0666
営業時間 9:30~18:30
※(11月・3月は10:00~18:00)(12月から2月は10:00~17:30)
年中無休
駐車場あり

今回行ったところです

駐車場もありますよ!
南矢野目店
福島市南矢野目字中屋敷50-3
TEL:024-502-9728
営業時間:4月から10月は10:30~19:30
※(3月・11月は10:30~18:30)(12月から2月は11:00~18:30)
年中無休
駐車場あり
エスパル福島店
福島市栄町1-1
TEL:024-521-1331
営業時間:10:00~20:00
定休日:店舗に準ずる
駐車場 なし
こちらは駅前のエスパル内ですので分かりやすと思います
honey bee の特徴
福島の人気ジェラート店
「honey bee」の美味しさのヒミツは
レシピが豊富
素材にこだわったレシピは100種類以上
店名にもなっているハチミツを使用した定番ジェラート「ハニービー」は人気No1
その他旬の果物を使用したジェラートが毎日約16種類ショーケースに並びます

日替わりなので新しい味に巡りあえる楽しさもあります
こだわりの上質ミルク
福島県の酪農家が育てた上質のミルクを使用して、コクがあるのに甘くてさっぱりしたふんわり美味しいジェラートです
店内で製造
ジェラートは出来立てが最高!
世界一と称されるイタリア製のマシンで製造
そのマシンで作られるジェラートはとても粒子が細かく、舌触りが格段に良い!
トッピングのハチミツや旬のフルーツ
地元産のハチミツや旬の果物、厳選したチョコレートや抹茶などの素材から作られるジェラートは子供から大人まで楽しめす
実食!
福島は地元ではありませんが、こっち方面に行った際には必ず寄って食べます。
まずはレジでチケット購入です

サイズは
シングル:360円+税
ダブル:460円+税
トリプル:570円+税
フォース:760円+税
ダブルがオススメです
カップとワッフルが選べます
こちらのワッフルは手作りらしいです
チケットを買ったら隣に移ってショーケース前に並びます

こちらで店員さんに食べたいジェラートは伝えて作ってもらいます
今回はお腹が膨れ気味だったのでシングルで
でも、だんぜんダブルのほうがお得ですね~

定番の ハニービー(今日だけレモンがのりました)・アールグレイ・ブラックココア
ワッフルは器のような形です
カップで頼むと、ワッフルの欠片をトッピングしてくれます。
どれを食べても美味しかったです。
定番の「ハニービー」はもちろんハチミツがトッピングされてます。
もっと欲しい・・・
店内にも売ってます

本店周辺には遊び場もたくさん
本店の近くには遊び場なども豊富です
店の隣は

産直のくだもの屋さん
その他
あづま総合運動公園
四季の里(アサヒビール園もあります)
会津方面にいく国道115号線沿いですので、会津に旅行に行く際にも立ち寄りやすいです
近くに行ったら是非食べてみてください
本当に美味しいですよ!
コメント