
岩手県盛岡市にある
「岩手県営交通公園」
安全に自転車の練習や交通ルールを学ぶことができる素晴らしい場所です。
子供には安全に自転車に乗ってもらいたいですからね
こういう所でしっかりと交通ルールを学んで、道路デビューさせたいです。
場所と営業時間
では、まず場所ですが
〒020-0133 岩手県盛岡市青山4丁目49−10
TEL:019-641-8302
岩手県営運動公園内にあります。

特に道は難しくないと思うので迷う事はないと思います。
営業時間:9:00~17:00
開園期間:4月1日から10月31日まで
休園日 :毎週月曜日及び祝日の翌日 (月曜日が祝日の場合は火曜日と水曜日)
料金 :無料
小学生までです
公園内へ
さぁ 公園内へ行ってみましょう

注意書きです


一人30分が目安です
自分の自転車を持ち込む時は指導員の確認が必要のようです。
基本的に手ぶらでOKです
受付を済ませたら自転車選びです
たくさんのサイズの自転車があるので、自分に合った自転車を選びましょう


足踏み式のゴーカートもあります。

そして、ヘルメットも貸してくれます。

ヘルメットは大事ですからね。
しっかりとかぶりましょう!
さあコースへ
準備ができたらコースへIN

実際の信号機や標識があります。

踏切もあります。
※遮断機は下りません。
交通ルールを守って楽しく自転車に乗りましょう
指導員の方がいろいろと注意してくれますが、できれば親が付き添って交通ルールを教えてあげた方が良いと思います。
園内にはブランコとかもあるので、疲れたらそちらで遊ぶこともできます。

公園内には標識の一覧もあります。
しっかりと覚えましょう!
楽しく交通ルールを学べる
「岩手県営交通公園」
手ぶらで気軽に行けて楽しく遊べます。
ここでしっかりと交通ルールを学んで、道路に出ても安全に乗れるようにしたいですね。
この運動公園は他にも大型の遊具がある児童公園(遊びの森)もありますので、小さいお子様でも楽しめると思います。
コメント