子供にはいろいろな所で遊ばせてあげたい
そんなイイ場所が岩手県奥中山にあります。
岩手県立の
「いわて子どもの森」
県立なので設備は良いし、遊ぶところもたくさんあるので、小さいお子様から小学生まで楽しく遊べます。
場所
まず場所ですが
〒028-5134 岩手県二戸郡一戸町奥中山西田子1468−2
TEL:0195-35-3888
奥中山高原スキー場の近くにあります。
さらに近くには
「奥中山高原釣り堀もあります。」
道はあまり難しくないので、迷う事はないと思います。
営業時間など
開館時間:9:00~17:00
※新型コロナの影響で変更になっている場合がありますのでHPなどで確認してください。
休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館)
年末年始(12/29~翌年1/3)
その他2月、4月・8月・11月に整備休館があるようです。
詳しくはいわて子どもの森のHPを確認してください。
入館料:無料
なんと無料でたくさん遊べちゃいます!
駐車場も無料で結構広いです。
いわて子どもの森へ
車を停めたら入場しましょう!

入り口はこんな感じです。
ちっさいんじゃない?と思うかもしれませんが奥があります。

こんなに大きいんです!
入館してすすんでいくとトンネルが
上の写真の通路のとこですね

緑色になったり、フラッシュになったりドキドキします。
そしてここを進むと一番の目玉
「のっぴぃ」が現れます


3階分の高さぐらいある巨大な塔
中にはいろんな仕掛けがあり、それを乗り越えててっぺんにたどり着けるか?
まさに「冒険の塔」です
てっぺんからはスライダーで一気に降ります。
この施設の一番人気ですね
こんなオブジェも・・・

巨大トイレ・・
それに入って喜ぶ我がムスメ・・・
スタンプラリーもあります
そして妖怪探しのスタンプラリーもあります。

一人100円でできます。
妖怪10匹見つけましょう!
全部見つけるとプレゼントがもらえますよ
外には水遊びできる水場も!
建物の外をみてみると

こんな感じで水遊びできる水場があります。
子供は大好きですよね~
でも大人はびしょ濡れになった子供を拭くのが大変ですが・・・
この日は9月中旬
ちょっと肌寒いのに、喜んで入ってました

そして、外の遊びの目玉
イカダ

ロープを引いて進みます。
結構大きいので安定してます。
子供なら10人ぐらいのっても大丈夫だと思います。
食堂もありますよ!
館内では食事ができます

現在は新型コロナでこんなですが、以前は席もたくさんありました。
メニューはこんな感じです。

宿泊もできちゃいます
自炊型の宿泊棟
「まんてんハウス」もあります
料金は
1部屋 6,350円
に大人一人1,050円・子供一人520円加算になります。
※幼児は無料
なので、大人2人・子供一人の場合は
6,350円+大人1,050円×2+子供520円=8,970円になります。
予約はTEL:0195-35-3888 からだそうです
詳細はいわて子どもの森「まんてんハウス」を参照してください。
他にもキャンプ場・スキー場や天文台・温泉などもありますので、1日めいっぱい遊ぶことができます
近くに釣り堀もあります
ちょっと下ったところには
「奥中山高原釣り堀」があります。
そこでは釣った魚を捌いてもらって塩焼きにして食べることができます。

その隣には大型の遊具がある公園もありますので、ここにくるだけで一日楽しく遊ぶことができます。
お子様がいるご家庭は是非旅行やドライブの際には行ってみてください!
楽しいですよ!!
奥中山高原釣り堀に行った時の記事です ↓
そういえば
近くにある
「ジェラートハウス 雪あかり」も人気のようですね
今回は残念ながら、もの凄く混んでたのであきらめましたが、次回は是非食べてみたいです。
コメント