

岩手山サービスエリア(上り)でしか買えないんだって!
なんかレア物っぽくていいね!
今回は隊長が見つけた
東北自動車の上り線・岩手山サービスエリアでしか買えないという
「もちっとリンゴ」
なるお土産を見つけたので買ってきました
なんかそこでしか買えないとなると、やっぱり買っちゃいますよね~
東北自動車岩手山サービスエリア
東北自動車の岩手山サービスエリアですが
この辺です
岩手県の県庁所在地である、盛岡市からちょっと北に行ったサービスエリアです
西側には雄大な岩手山が見え、景色も良いサービスエリアだと思います。

ちなみにこの岩手山
標高は2,038mと岩手県では最高峰
そして活火山なんですね
今回はここで車中泊したのですが、夜は牧場のニオイがしました・・・
でも人間はスゴイですね
ちょっとすると気にならなくなっちゃいましたww
もちっとリンゴ
では、本題のもちっとリンゴですが
店のPOPには
「岩手山サービスエリアの上りでした買えません」とある
※写真撮り忘れました・・・
そうなったら、買ってみないと気が済みません
もし買わなくて、次行った時に無くなってたら後悔しますからね!
パッケージはこちら

裏面

製造しているのは
盛岡市にある「株式会社 長登屋」さんとの事です
賞味期限はだいたい3ヶ月くらいのようですね
こちらは 6個入りのようです。
ちなみに NEXCO東日本のHPを見ると一番人気のお土産となってます
※2020年10月現在
では開けてみます


だいたい5㎝くらいの大きさです。
パッケージはシンプルにちょっとシャレた感じですね
ではカットしてみます。

中の黄色いのがカスタードクリームらしいです。
生地にリンゴピューレを練り込んだようで、リンゴの香りがしてきます。
味は
では肝心の味の方ですが
普通にうまいという感じですかね
中のカスタードクリームは美味しかったですが、
モチモチの生地が想像していたより固くて、そこまでモチモチ感は無かったかな~
6個入りで648円(税込み)なので、値段を考えればかなりアリかな~とは思うがメチャクチャ美味しかったまではいきませんでした。
独自評価
では
独自評価 ★★★☆☆
星3個でした。
やっぱり、
モチモチさが売りですが、そこまでの食感ではないのがマイナスポイントでした。
東北自動車で岩手方面を通ったら是非寄って買ってみてください!
コメント