
今日は高速道路のサービスエリアでよく見る
「半熟カレーせん」を紹介するよ!
高速道路のサービスエリアによるとよく置いてあるあるこちらのお菓子
「半熟カレーせん」
茨城の「煎餅屋仙七」さんというところの商品ですが、
今や超有名になってるので、結構遠くのサービスエリアとかにも置いてます。
これ
メッチャ美味いです。
「半熟カレーせん」とは
茨城の
「煎餅屋仙七」(せんべいやせんしち)さんが作っています。
今やいろんなメディアとかに紹介されているので知っている人も多いかと思います。
こちらの「煎餅屋仙七」さんは、もちもちザクザクのぬれせんべい「ぬれやき煎」をはじめとする手作りおせんべいの専門店です。
そして、その中でも超オススメなのが
「半熟カレーせん」
これ本当にウマイです。
お店の宣伝文句を借りますと

揚げているのにしっとりサクサク
確かに揚げてある煎餅のようにカリカリとはしてなくて、イイ感じでしっとりしてます。
それがまたイイ!

確かに絶妙な辛さでした。
カレー好きなら病みつきになりそうな味です。
一度食べたら止まらない美味しさです。
最近は高速道路のサービスエリアでよく見ます。
今回は岩手県の岩手山サービスエリアで買いました。
確か1個230円ぐらいだったような・・・
正確には覚えていませんが、けっこう安かったです。
なので、
3個買っちゃいました!

この美味しさでこの値段なら最強ですね
ちなみに
ネットでも買うことができますので、是非買って食べてみてください!
実食!
はい
では、食べてみましょう

大きさはだいたい5~6センチくらいでしょうか
カレーの良いニオイがします。
食べると
確かに、ややしっとりとしてますが歯ごたえはサクサクしてます。

断面です
肝心のカレーの味ですが、ほどよい辛さで、甘みもありせんべいによく合います。
1枚食べればすぐにまた食べたくなり止まらなくなります。
今までお土産に買ってきて気に入らない人はいませんでした。
賞味期限

これは2020年の9月中旬に買ってきたものなので、だいたい3ヶ月は大丈夫のようです。
値段も安く、非常に満足できるせんべいだと思います。
通販でも買うことができますので、まだ食べてない人は是非買って食べてみてください!!
コメント