福島県郡山市にある
「大槻公園」
に行ってきました。
アスレチックや大きな遊具・スーパースライダーや屋内施設など、子供と楽しめる非常に面白い公園でした。
大槻公園の場所や営業時間など
場所ですが
〒963-0201 福島県郡山市大槻町漆棒70番地1 字
TEL:024-924-2361
東北自動車道郡山中央スマートICからすぐですね
国道4号線からもすぐですので行きやすいかと思います。
営業時間:9:00~17:00
駐車場:無料(200台)
料金:無料
※スーパースライダーは1回券100円・5回券400円/4歳以上15歳未満
大人は1回券150円・5回券600円
休園日:月曜日
※トリムコース(アスレチック)と遊具は休園日でも遊べます
公園内には池もあって釣りもしてました。
ヘラブナ?・ブラックバス?が釣れるみたいですね

アスレチックやスーパースライダーの場所はだいたいこの辺りになります

初めて行くと大きくてどこにあるか分かりませんからね~
目安にしてください
※自分もそうでしたが、駐車場側から行くと最初にトリムコース(アスレチック)の逆走のスタートが見えるので、そこから入ってしまうとスーパースライダーがどこにあるかわからなくなります。
何組もの人がスーパースライダーがどこにあるのか探してました。
スーパースライダー
子供が大好きスライダー
200Mのコースが2基あります
子供1回100円と有料ですが、なかなか楽しそう


ですが
月曜日は休みでした(行った日が月曜日・・・)
なので滑ることができませんでした。
残念・・・・
今度は日曜日にいきたいと思います
※月曜日が祝日の時はやってます。また11/16~3月第三金曜日が休みのようです
休みをチェックしてから行ってください!!
※リベンジに行きました
が

冬季休業がありました・・・・
休みをチェックしてから行ってくださいね!などど書いていながら自分が怠ってしまいました・・・
トリムコース(アスレチック)紹介
次はトリムコース(アスレチック)を見ていきたいと思います

スーパースライダーの乗り場所からすぐのところに登っていくところがあります。
駐車場側からいくと

こういう看板が先に見えてきます
こちらかでも行けますが逆回りになります。
まぁ どっちからでもいいと思いますが
最初は分からなくて逆回りでスタートしました
では、ポイント紹介

全部で13のポイントですね
ざっと写真で紹介します





などなど
良く整備されて非常に安心して遊べます。
結構上に登るので疲れました・・・
大型遊具
トリムコース(アスレチック)の他にも大型の遊具があり、小さな子供でも楽しく遊ぶことができます。

スカイデッキになっています

またすぐ傍には大型の木製遊具もありますので楽しめます。
屋内でも遊べます
公園そばには体験学習施設もあります

これも残念ながら月曜日が休みですので遊ぶことはできませんでした。
次回行った時に詳しく見てみたいと思います。
大型遊具・アスレチックやスーパースライダーなど子供が喜ぶ遊具がたくさんあり物凄く楽しめる公園だと思います。
ウチのムスメもたいそう気に入ったようで、また行きたいと言ってました。
次回は休園日を外して行きたいと思います。
コメント